
エコアクション21

環境省が主体となり、一般財団法人 持続性推進機構(IPSuS)が運営する国内認証制度です。 わたしたち札幌トヨペットは、この『エコアクション21』の手法で環境経営システムを構築しています。 環境経営システムとは 当社環境方針のもと、環境目標を掲げ、計画・実行し、結果を評価し、改善が必要な場合は積極的に改善し、さらに目標の見直しを行うという仕組のことです。 このようなサイクルをまわすことで継続的に改善を図ります。
環境経営レポート
エコアクション21の活動は年に一度、環境経営レポートにまとめ、みなさまへ開示していきます。
-
経営レポート
-
認証・登録証
当社の重点取り組み事項
・節電、省エネ、節水など、ムダの削減による地域社会への貢献
・環境保全に関する法令等の遵守
・コンプレッサーや門型洗車機、重油・灯油タンク等、届出が必要な施設と届出実施
・廃棄物処理業者との確実な契約締結と廃棄物処理状況の把握
・マニフェスト伝票の確実な処理
環境活動レポート

ゴミ拾い活動
環境の日(年6回)に、当社各店舗周辺のゴミ拾い活動を実施しており、地域の環境美化推進に協力しています。

交通安全街頭啓蒙活動
自動車販売会社の責務として交通安全街頭啓蒙活動を実施(年6回)しています。スピードダウンによる環境にやさしい運転や、シートベルト着用など安全運転を呼びかけています。