
札幌トヨペットは、
コロナウイルス感染拡大により厳しい環境におかれた医療従事者や地元企業の皆さまために、
お役に立てることがあると考えております。
自動車販売だけではなく、地域のために出来ることを取り組んで参ります。
札幌トヨペットの取り組みを一部ご紹介させていただきます。
コロナウイルス感染拡大により厳しい環境におかれた医療従事者や地元企業の皆さまために、
お役に立てることがあると考えております。
自動車販売だけではなく、地域のために出来ることを取り組んで参ります。
札幌トヨペットの取り組みを一部ご紹介させていただきます。



2021年7月24日・25日
※数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。
新型コロナウイルス感染拡大の長期化により生活は大きく変わり、多くの地元飲食店や宿泊・娯楽施設が厳しい状況にあります。
そこでトヨタカローラ札幌グループとして地元の企業を応援しようと「ドラ応クーポン」プロジェクトを立ち上げました。
この「ドラ応クーポン」を通じて人から人へ応援の想いをつなぎ、皆さまの日常に笑顔を届けたいと思っています。
そこでトヨタカローラ札幌グループとして地元の企業を応援しようと「ドラ応クーポン」プロジェクトを立ち上げました。
この「ドラ応クーポン」を通じて人から人へ応援の想いをつなぎ、皆さまの日常に笑顔を届けたいと思っています。


2021年2月20日~2021年3月7日
札幌トヨペットはおかげさまで、新車販売台数累計60万台を突破しました。
さらに、2020年にはハリアー・アルファード・ハイエースの北海道販売台数が№1になりました。
これを機に、皆さまからのたくさんの「ありがとう」やご支援に感謝を込めてセールを開催しました。
コロナウイルスの感染拡大により不安な日々が続くなか、暗いトンネルの先には必ず明るい出口が待っていると願って行ったイベントでした。
さらに、2020年にはハリアー・アルファード・ハイエースの北海道販売台数が№1になりました。
これを機に、皆さまからのたくさんの「ありがとう」やご支援に感謝を込めてセールを開催しました。
コロナウイルスの感染拡大により不安な日々が続くなか、暗いトンネルの先には必ず明るい出口が待っていると願って行ったイベントでした。


2021年1月9日~17日
新型コロナウイルスと最前線で戦っている医療従事者を応援する目的で、ご来場者様1組につき100円を寄付するという取り組みを行ってまいりました。
このイベントで約10,000組のお客様にご来場いただきましたので、合計100万円を北海道の医療応援のために寄付いたしました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
このイベントで約10,000組のお客様にご来場いただきましたので、合計100万円を北海道の医療応援のために寄付いたしました。
ご来場いただき、ありがとうございました。


2020年10月1日~2020年12月31日
2020年10月1日、札幌トヨペットはトヨタカローラ札幌グループに仲間入りいたしました。
「地域とともに もっと地域のために」のスローガンを掲げ、コロナ禍で困っている人たちを応援すべくグループ一丸となって実施した企画でした。
期間中だれでも応募ができ、抽選で地元の特産品が当たるキャンペーンを行いました。累計11,477名様からご応募いただきました。
「地域とともに もっと地域のために」のスローガンを掲げ、コロナ禍で困っている人たちを応援すべくグループ一丸となって実施した企画でした。
期間中だれでも応募ができ、抽選で地元の特産品が当たるキャンペーンを行いました。累計11,477名様からご応募いただきました。


2020年8月1日~2020年9月30日
コロナウイルスで打撃を受けた北海道の観光・宿泊業、生産者の皆さまを応援すべく、北海道の全トヨタ販売店が一丸となって始まった企画でした。
期間中にお車をご成約で道内旅行ギフトをプレゼント、
またご来店で北海道の名産品などのプレゼントがもらえるなど、地元の人が地元のために貢献できる仕組みにしました。
多くの方がご来場いただき、来場者には喜んでいただけたイベントでした。
期間中にお車をご成約で道内旅行ギフトをプレゼント、
またご来店で北海道の名産品などのプレゼントがもらえるなど、地元の人が地元のために貢献できる仕組みにしました。
多くの方がご来場いただき、来場者には喜んでいただけたイベントでした。


コロナウイルス感染拡大に伴うライブハウスや音楽イベントの自粛・中止によって、我々が音楽をライブで楽しむ機会が少なくなってしまいました。
そこで札幌トヨペットのショールームにステージを用意し、北海道のピアノ&サックスユニット「住吉貴行×田中K助」さんと札幌トヨペットのCMソングを歌う「岩佐亜由美」さんにヤリスからの給電を利用してみなさんへのエールを込めたライブを行っていただきました。
そこで札幌トヨペットのショールームにステージを用意し、北海道のピアノ&サックスユニット「住吉貴行×田中K助」さんと札幌トヨペットのCMソングを歌う「岩佐亜由美」さんにヤリスからの給電を利用してみなさんへのエールを込めたライブを行っていただきました。


2020年5月16日~2020年7月12日
札幌トヨペットはこのコロナ禍で頑張っている皆さまに、辛抱している皆さまに、今を必死に乗り越えようとしている全ての皆さまにエールを送りたいと思い「みんなにエールキャンペーン」を企画しました。
もっと皆さまに“おいしい” を! もっとたくさん“楽しい” を!「おうちにたくさんの笑顔をお届けしたい!」という想いで札幌トヨペットから様々なジャンルのクーポンを配布しました。
もっと皆さまに“おいしい” を! もっとたくさん“楽しい” を!「おうちにたくさんの笑顔をお届けしたい!」という想いで札幌トヨペットから様々なジャンルのクーポンを配布しました。


2020年6月6日~2020年6月29日
コロナウイルスの感染拡大に伴い、学校の休校、飲食店の休業・時短要請により全国的に牛乳の消費減が問題となっています。
そこで札幌トヨペットではミルクランド北海道の協力をいただき、北海道の酪農家の皆さまが作った美味しい牛乳をすこしでも多くの方に飲んでいただければと考え、ミルク応援キャンペーンを実施しました。
来場者全員に牛乳券をプレゼントし、さらに入庫いただいたお客様には、よつば乳業の乳製品ギフトをプレゼントしました。
そこで札幌トヨペットではミルクランド北海道の協力をいただき、北海道の酪農家の皆さまが作った美味しい牛乳をすこしでも多くの方に飲んでいただければと考え、ミルク応援キャンペーンを実施しました。
来場者全員に牛乳券をプレゼントし、さらに入庫いただいたお客様には、よつば乳業の乳製品ギフトをプレゼントしました。


2020年4月29日~2020年5月31日
新型コロナに負けるなキャンペーン「みんなの絵で街を明るく華やかに!」を開催しました。「春」「自動車」「コロナに負けるな」の3つのテーマの中からお好きなテーマの絵を描いて応募してもらいました。
桜の絵やコロナと戦う戦士たちの絵、たのしそうなドライブの絵など見ていて気持ちがとても明るくなるような絵がたくさん集まりました。
札幌トヨペットの公式Facebookアカウントに写真を載せているので是非見てみてください。
桜の絵やコロナと戦う戦士たちの絵、たのしそうなドライブの絵など見ていて気持ちがとても明るくなるような絵がたくさん集まりました。
札幌トヨペットの公式Facebookアカウントに写真を載せているので是非見てみてください。